![]() |
|
| NAKAJIMA PROSTHETIC ORTOTIC MANUFACTURING CO.,LTD 株式会社 中島義肢製作所 〒146-0082 東京都大田区池上7-24-2 TEL 03-3750-6853 FAX 03-3750-6833 E-mail:info@nakajimagishi.com |
| よくあるご質問 | |||||||
| Q1 | 営業時間は何時から何時までですか?また週末は営業していますか? | ||||||
| A1 | ・営業時間(電話受付時間)は…
・義肢・装具の製作や修理でご来社下さる患者様へ 弊社は予約制となっております。 お越し頂く前にまずはご連絡下さいます様お願い申し 上げます。
アクセス情報はこちらへ ページトップ |
||||||
|
|
|||||||
| Q2 | 病院でコルセット(補装具)を作ることになりました。代金を支払った後、 保険適用分が還付されると聞いたのですが、手続きはどうすればよいの でしょうか? |
||||||
| A2 | 患者様の症状に対し、治療上必要と認められたコルセットや装具等の治療用装具や訓練用仮義足などの費用は療養費として支給されます。患者様本人がかかった費用を一時立替払いをして、後で請求することにより還付金を受け取ることができます。以下の3つの手順により保険適用分が還付されます。
|
||||||
| ページトップ | |||||||
|
|
|||||||
| Q3 | 領収書を無くしてしまったのですが、再発行はしてもらえるのでしょうか? | ||||||
| A3 | 領収書の再発行は二重発行を避ける為、行なっておりません。 しかし、それでは療養費請求の手続きが行えなくってしまうので、「入金確認書」という明細が記載された書類を発行させて頂いております。この書類であれば療養費請求手続きにもご使用頂けます。 |
||||||
| ページトップ | |||||||
|
|
|||||||
| Q4 | 身障手帳を持っているので、補装具の支給を受けたいのですが、どうす ればよいのでしょうか? |
||||||
| A4 | 申請方法が各市区町村によって若干異なりますので、まずは管轄の福祉事務所にご相談ください。 | ||||||
| 詳しくはこちらへ | |||||||
| ページトップ | |||||||
|
|
|||||||
| Q5 | 労働災害による補装具の支給を受けたいのですが、どうすればよろしい でしょうか? |
||||||
| A5 | 症状固定前や固定後などで手続きが若干異なりますので、まずは管轄の労働 基準監督署までご相談ください。 |
||||||
| 詳しくはこちらへ | |||||||
| ページトップ | |||||||
| サイトマップ | 個人情報保護方針 リンク・著作権について | ||||||